2の日 ぶれない気持ちで頑張ろう!!
こんばんは!数字使い®NORIM1です
2017年 2月26日
今日は 2の日
繋がりが大事
ぶれない気持ち
犬と一緒に生活する中で部屋を綺麗にかたづけることが
私の大切な課題のひとつです
でも、大きな課題過ぎて 全くクリアできません
クリアどころか 散らかっていくばかり・゚・(。д。)・゚・
・かたづけても 直ぐ元の部屋に戻ってしまうのはなぜ(・・?
・かたづけるから 収納増やすの ?
・かたづけ=捨てる ?
・捨てたくないから 物を増やさない ?
頭の中は ???マークが溢れてしまって もうお手上げ
そんな私に救世主登場
幸せ収納®︎の杉田明子さん(手前)と
インストラクターの浅井さんです
私の本質分野の数字 アンテナ 2本の 11 がピピ
かたづけできる人になりたい(∩˃o˂∩)♡
スタート 1 の日である
昨日 名古屋で「収納インストラクター養成講座」を受講してきました
得意分野の数字 5 の私 スピード感あるでしょ
これが良い!!って思えた 幸せ収納の考えは
「捨てることを目的のひとつにしていない」
ところ
そして
「物を物としてキチンと使い切る」
ところ
受講して
私は断捨離タイプではないことを実感
???マークも消えて気持ちがスッキリです
次の講座日までに 自宅での宿題をいただいてきましたよ
できるかなぁ
でもでも、我が家がどんな風に変わっていくかな
楽しみ
お読みいただきありがとうございました♡
関連記事